アパート・マンション・ハイツ・ビルのオーナー様、修繕はYONEXにお任せ!
関西地域のアパート・マンション・ハイツ・ビルのオーナー様、こんにちは!
宜しくお願い致します。

アパート・マンション・ハイツ・ビルなどのオーナー様!
アパート・マンション・ハイツ・ビルなどの塗装修繕はどこに頼めばいいのだろう…とお悩みではございませんか?
ぜひ、YONEXにお任せください!
1.アパート・マンション・ハイツ・ビルの塗装修繕
アパート・マンション・ハイツ・ビルなどの塗装・修繕は範囲が広い分、一般的な一軒家よりは費用もかかってしまいますし、工期も比較的長くなってしまいます。
ですので絶対に失敗したくはないですよね。
でしたら、YONEXにお任せください!
一般家庭から大型物件まで幅広い実績を持つヨネヤグループのYONEXなら
絶対に後悔させませんよ!!
では、詳しく見ていきましょう!
2.アパート・マンション・ハイツの塗装修繕

アパート・マンション・ハイツをお持ちのオーナー様!
外壁塗装・修繕をするか迷われているオーナー様が一番にお考えになることは、「外壁塗装をすることで入居率が上がるのかどうか」ですよね。
結論から申し上げますと、入居率UPのためには外壁塗装はすべきです!
ですので、オーナー様に押さえていただきたいポイントをご紹介しますね!
2-1.アパート・マンション・ハイツの塗装修繕のタイミング

入居率UPのためにはどのようなポイントを押さえておけばいいのでしょうか。
まず家探しをしている人が真っ先に見るものと言えば、「外観」ですよね。
ですので外観の美しさは入居率UPのために、非常に重要なポイントです。
よって、「外壁の劣化を防ぐこと」と「美しく魅力的な外壁にすること」が入居率UPにつながります。
まずは外壁の劣化を防ぐという点に注目してみましょう。
劣化を防ぐといっても何をしていいのかわからないという方が大半だと思います。
そこで、外壁の劣化を防ぐために知っておいてほしいこととしまして、「外壁塗装を行うべきタイミングを逃さない」ということがとても重要です。
では外壁塗装を行うタイミングはいつかというと、
「劣化症状を見て決める方法」もしくは「塗装の周期が来たら行う方法」があります。
≪劣化症状を見て決める方法≫
外壁の劣化症状は以下の通りです。
・色あせ
・カビや藻の発生
・ひび割れ
・チョーキング(外壁を手で撫でると白い粉のようなものが付着)
・塗膜が剥がれている
・錆が発生 など
このような症状がある場合は外壁塗装を行うタイミングですよ!
≪塗装の周期が来たら行う方法≫
塗り替え周期を目安に塗り替える方法です。
約10~15年が目安となります。
劣化を防いだ上で、次にチェックしてほしいポイントは美しく魅力的な外壁にすることです。
塗り替えをすると美しさは保たれますが、魅力的かどうかは話が違います。
何が魅力的がどうかは見る人の年代によっても大きく異なります。
そこで重要となってくるのが外壁のカラー・デザインです。
例えばオシャレで華々しくポップな色合いやデザインは単身赴任の方や年配の方には敬遠される傾向にあります。
反対にくすんだカラーでは若者受けはしにくい傾向にあります。
入居してほしい層に合わせたカラー・デザインを選択することが入居率につながりますよ。
マンション・ハイツ・アパートの外壁塗装をもっと詳しく知りたいという方はこちらへ!
またカラー・デザインでお悩みの方はカラーシミュレーションを試してみるのもオススメですよ!
カラーシミュレーションについては動画でご説明しておりますので、カラーシミュレーションについて詳しく知りたいという方はこちら!
2-2.アパート・マンション・ハイツの施工事例




3.ビルの塗装修繕
ビルをお持ちのオーナー様!
ビルの塗装修繕、こちらもアパート・マンション・ハイツと同様、必須となります。
やはり経年劣化で建物の劣化は進みますし、美観性がないとテナント様も集まりません。
ですので定期的な塗装修繕が必要です。
ではビルの塗装修繕のタイミングはいつなのか見て参りましょう。
3-1.ビルの塗装修繕のタイミング
ビルの塗装修繕のタイミングは、一般的なお家やマンション・アパート・ハイツと同様2つの方法がございます。
2つの方法と言いますのが、≪劣化症状を見て決める方法≫と≪塗装の周期が来たら行う方法≫です。
≪劣化症状を見て決める方法≫
ビルの劣化症状は以下の通りです。
・色あせ
・カビや藻の発生
・ひび割れ
・チョーキング(外壁を手で撫でると白い粉のようなものが付着)
・塗膜が剥がれている
・錆が発生 など
このような症状がある場合は外壁塗装を行うタイミングですよ!
また、塗装面の汚れが目立ってきたときも塗り替え修繕のタイミングとなります。
≪塗装の周期が来たら行う方法≫
一般的なお家と同様、ビルの塗装修繕も築10年を迎えるころから補修が必要になります。
一般的に築12年を迎えるぐらいに大規模修繕工事が行われます。
3-2.ビルの施工事例



4.工期と費用

アパート・マンション・ハイツ・ビルの塗装・修繕をお考えの方で気になるのは工期と費用ですよね。
これらは大きさにより左右されますが、おおよその目安で申し上げますと、
2F建てのアパートやハイツですと、工期が2~3週間、200~250万くらいの費用がかかります。
大きなマンションになりますと二か月ほどの工期になる場合もございます。
またビル等は、200~600万等、大きさや塗る範囲によっても大きく費用は前後します。
工期も3週間~2か月ほどの長期となります。
5.まとめ
アパート・マンション・ハイツ・ビルの塗装・修繕は一般家庭とは異なるポイントで進めていく必要があります。
また上記でご説明したほかにも住民の方や周辺の方への対応等もYONEXにお任せください。
知識・経験・実績を兼ね備えたYONEXのスタッフが対応致します!!

また、YONEXでは、塗装のことを真剣に学んだプロフェッショナルが多数在籍しておりますので、お客様一人一人にあったご提案をさせていただきます♪
奈良で大型物件の塗装修繕をご検討の際はお気軽にYONEXまでお問い合わせください!!
また、一般住宅の塗装修繕はヨネヤへ!
スタッフ一同お待ちしております
ショールームには模型や実際に使われている材料など。 皆様が実際に見て触れて感じて頂けるものをご用意しております。
ご相談・お見積りはヨネヤまで!不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。 ヨネヤではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。
ヨネヤの塗装ラインナップ☆彡不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。 ヨネヤではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。
ヨネヤの施工事例♬「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」 そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!
奈良県 全域とその近郊エリアに対応しています。
香芝市・北葛城郡・葛城市・大和高田市・五條市・生駒市・奈良市・大和郡山市・木津川市・精華町・四條畷市・橿原市・磯城郡・天理市・桜井市・宇陀市
その他地域はお問い合わせ下さい!
店舗情報

香芝店(本店)
〒639-0227
奈良県香芝市鎌田109-6
Tel: 0745(43)5226
FAX: 0745(43)5227

橿原・田原本店
〒636-0246
奈良県磯城郡田原本町千代848-3
Tel: 0744(46)9399
FAX: 0744(46)9400

生駒店
〒630-0115
奈良県生駒市鹿畑町2473-7
Tel: 0743(87)9451
FAX: 0743(87)9452

奈良市店
〒630-8441
奈良県奈良市神殿町685番地4
Tel: 0742(93)7983
FAX: 0742(93)7984
スタッフブログ , アパート・マンション・ビル塗装 , 外壁塗装について | 2023/10/10