大和高田市に多いモルタル外壁の塗装知識について!
奈良県の香芝市・北葛城郡・葛城市・大和高田市のみなさん、こんにちは!
本日も宜しくお願い致します♪
1.モルタル外壁の外壁塗装のタイミングについて

モルタル外壁の建物は比較的に大和高田に多いです。
築20年から30年の建物が多く、外壁塗装が必要なタイミングにきている建物をよく見かけます。
では、モルタル外壁での外壁塗装のタイミングとは何年なのか一緒に見ていきましょう(^^♪
1-1モルタル外壁での塗装タイミングは一般的に5~8年

大和高田市でよく見かけるモルタル外壁の建物ですが、外壁塗装のタイミングは一般的に5~8年です。
早すぎるやんと思われたと思いますが、実は新築時からモルタル外壁の場合、約3~5年で劣化し始めて5年を過ぎたころからどんどん劣化が進行していき、再塗装が必要な症状が発生していきます。
最低でも10年以内で外壁塗装をすることをおすすめします。
モルタル外壁に多い劣化症状としてひび割れが挙げられます。
このひび割れの劣化症状は恐ろしく最終的に雨漏りが発生します( ノД`)シクシク…
適切な時期に外壁塗装を行い、建物寿命を延ばしましょう!
1-2モルタル外壁の劣化症状

①雨水が外壁に染み込んでしまう
雨など外壁に染み込んで外壁に染みができている場合、外壁塗装が必要なタイミングです。
紫外線でモルタル外壁が劣化し、塗装の性能が落ちてしまい雨が降った時に雨水が外壁に染み込んでしまいます。
新築時は塗装で防水機能が効いているので外壁が雨水を弾いてくれます。
ですが、何年も紫外線にさらされることで外壁は劣化していき防水性能は失われていきます。
防水性能が失われた外壁にはカビコケ藻なども付着して外壁を脆くします。
②外壁を触ると手に白い粉が付着する(チョーキング現象)

ご自身のモルタル外壁を手で触ってみてください。
その際に手に白い粉が付着した場合、その症状はチョーキング現象と言われる症状です。
このチョーキング現象が発生している場合、「もう、塗装が水を弾いていない」というサインです。
外壁塗装の目的としてまず一番に防水性能が挙げられます。
モルタル外壁が水を吸ってしまうとひび割れやカビコケ藻などが発生してしまい外壁自体が脆くなってしまいます。
③カビコケ藻の発生

モルタル外壁にカビコケ藻が付着している場合、外壁塗装が必要なタイミングです。
日が当たりにくい北面、東面に発生することが多いです。
カビコケ藻を放置しているとどんどん根を張っていきモルタル外壁の耐久性を落としてしまいます。
建物寿命を縮めないためにもカビコケ藻が発生したら外壁塗装を検討しましょう。
④モルタル外壁表面のひび割れ

モルタル外壁にひび割れが発生していたら外壁塗装を検討しましょう。
特に0.3ミリ~0.5ミリ以上のひび割れは雨水が多く入り込んでしまい、外壁を脆くしてしまいますので、早急な対応が必要になります。
全体的に外壁が脆くなっている証拠なのでひび割れだけ補修するのではなく外壁全体の塗装が必要になります。
⑤モルタル外壁の表面が剝がれてしまっている

モルタル外壁の表面が剥がれてきている場合、外壁塗装が必要です。
外壁の下地が露出している状態なので雨水が外壁の内部まで染み込んでしまいます。
このような場合、モルタル外壁の剥がれた箇所を左官して外壁塗装が必要になります。
2.基本的な外壁塗装の工程について

①足場の組立(1日)

②高圧洗浄(1日)

外壁だけではなくお家全体を高圧洗浄機で洗い流していきます。
外壁に付着した汚れやカビコケ藻を十分に洗い流すことで外壁塗装時に塗料がしっかりと密着します。
③養生(1日~2日)

塗装しない箇所(玄関ドア・サッシ回り・土間など)にビニール養生を行います。
塗装時に塗料が付着しないようにするためです。
④外壁下塗り(1日~2日)

外壁塗装は基本的に3回塗りになります。
最初に下塗りを行います。
外壁の劣化が激しい場合は先に下地補修を行います。
下塗りは外壁と上塗り塗料の接着剤の役割をします。
また、細かなひび割れを埋める効果があります。
⑤外壁中塗り(1日~2日)

次に中塗りを行います。
中塗りと上塗りは基本的に同じ塗料で行います。
塗りの腰がないように中塗りを少し違う色で行う場合もあります。
お選びに色で塗装しますのでイメージがわいてきます。
⑥外壁上塗り(1日~2日)

同じ塗料でもう一度塗装します。
中塗りと上塗りを二回に分けて塗ることで色が止まり剝がれにくく塗装の効果も十分発揮できます。
⑦付帯部塗装(2日~3日)



雨戸や庇、樋など建物で塗装できる箇所の塗装を行います。
これらの付帯部塗装は外壁の塗装終了後に行います。
⑧足場解体(半日)

足場解体終了後、完成します。
外壁・屋根塗装で約2~3週間で完了します。

大和高田市の施工実績はこちらから
ショールームには模型や実際に使われている材料など。 皆様が実際に見て触れて感じて頂けるものをご用意しております。
ご相談・お見積りはヨネヤまで!不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。 ヨネヤではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。
ヨネヤの塗装ラインナップ☆彡不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。 ヨネヤではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。
ヨネヤの施工事例♬「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」 そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!
奈良県 全域とその近郊エリアに対応しています。
香芝市・北葛城郡・葛城市・大和高田市・五條市・生駒市・奈良市・大和郡山市・木津川市・精華町・四條畷市・橿原市・磯城郡・天理市・桜井市・宇陀市
その他地域はお問い合わせ下さい!
店舗情報

香芝店(本店)
〒639-0227
奈良県香芝市鎌田109-6
Tel: 0745(43)5226
FAX: 0745(43)5227

橿原・田原本店
〒636-0246
奈良県磯城郡田原本町千代848-3
Tel: 0744(46)9399
FAX: 0744(46)9400

生駒店
〒630-0115
奈良県生駒市鹿畑町2473-7
Tel: 0743(87)9451
FAX: 0743(87)9452

奈良市店
〒630-8441
奈良県奈良市神殿町685番地4
Tel: 0742(93)7983
FAX: 0742(93)7984